現在も前回からのモノは続いている。
元のHTMLがあるのだが、それを改変すると、PHPへの整合をとるためにコピペの連続だ。
そのせいで作業が単調で精神的に疲れてくるのだ。
頭がボーっとしてしまう。あーあーあーあー
眠い。
本日も先週から引き続き、PHPとHTMLを用いたデータベースへの入力である。
あれから、新たな設定を言い渡されて、変更する箇所をデバックで探しているのだ。
データベースの列量が多いせいか、見づらく、似たような描写も続くので、デバックで追っていくと頭が重くなるような錯覚を覚える。
しかし、それも70程度。使っているのは、もっと少数だ。聞くところによるともっと多い列数もあるという話も聞いたことがある。
そんなものに出会ってしまったら私の頭はイリジウムのごとく重さになってしまうだろう。
怖いもの見たさに見てみたい気もするが、遠慮したい気もする。
すこし文学風。なっていただろうか。
先日こんがらがった頭だが、少しずつほどいている感覚だ。
それでもまだ、飲み屋の飲んだくれの親父のごとくからまれてるようだ。
実際にからまれたことはないけど。
コード自体は大まかに読めているつもりだが、実際どうなんだろうーねー。
今は室温が高いせいか、ちゃんと思考が働いていない気がする。
終わり。まる。
PHPとHTMLでのデータベース入力が次の段階に進んだ。
HTMLのコードは少しはわかって来たつもりだつたが、量が多いせいで頭が、こんがらがってしまう。
意味もなく叫んでみたい気分でもある。
ので、
にゃーーーーーーーーーーーーー
いろいろ使ってみた。
本日でおおまかにはできた。
明日までだったので少し安心。
曰く明日から本格的にやるそうなので、とっても不安。
でも、がんばっちゃうぞ!!
・・・無理にテンションあげるものではないと思った。
昨日の内に、PHPとHTMLでデータベースに入力する方法が見つけられ、
POSTとGETについても昨日で概要がつかめた・・・ので今日はそれらの情報から組み立て(?)作業を行うわけだが、すんなり、行くか不安でしょうがない。
というか、それっぽいのが一応出来たのだが、これで完成なのか不安なのだ。
そして、子猫はかわいいと思う。
今、HTMLとPHPのモノを作っているが、試行錯誤しながら、やっているわけで、それが、疲れるのだ。
そして同時に、悪い疲れでもないと思うのだ。たぶん。
手で前方を探り探りで、前に進んでいるのだろうか?
進んでいるのだろうか?
とてつもない不安に駆られるのだ。
後半は嘘だけど。
今、書くことが思いつかない。
何を書いていいのかわからない。
普通の日記を書くにしてもそれなんて羞恥プレイ?って感じだ。
だけど、それをネタにブログを書くのはどうかと思うが、気にしないで書いてみた。
以上!!
HTML、PHPでモノを作成中。
作業をしていると集中するはいいのだが周りが見えなくなるというか見ているものが一つしかなくなるのが悪癖だなぁと思う。
治せればいいが、どうすれば治るのだろうか?
30分ごとに電気ショックを発生させる装置を頭につけるとか・・・
下手な考えは休むに似たるだと思う。
本日付で新しい会社に入社しましてブログを書き綴り。
ほんとに毒にも薬にもなりそうもないこと書いていくので生温かく見ていって下さい。
入社1日目。右も左もわからず右往左往、緊張で死にそう。
書類関係とVM構築見学(?)、後パスワード覚えるだけで終わりそう。
明日から忙しくなる・・・・と思う。