こうやって書くのは少し久しぶりだ。

かなり間が空いてしまっている。

話題が変わるがこの前久しぶりに、「失敗は成功の母」という諺を聞いたのだが、少し思うことがあったので少し書こうと思う。

とは言え、諺自体にけちをつけるつもりはない。私もそう思っているし失敗しなければ前に進めないこともあると思う。

だが、

自分が失敗を認識していなかったら?失敗をしても次につなげようとしなかったら?

こんな失敗はもうただの育児放棄だ。

そうなれば雪だるま式借金のように積もり積もっていつの間にか致命傷を負っているような事態に・・・なんて事もあるかもしれない。

まあ、少しグダグダ書いたが、総じて言えば、失敗を正しく認識して、次につなげる意思を持とう。というそういう話。

Javaで今日学んだことを忘れないうちにBlogに残しておこうと思ふ。
JavaでなぜかPOSTが2回されるという現象にみまわれた。
悩んでいたら先輩様が答えを授けてくれた。
原因はイメージボタンにしていたのだが、そのボタン自体のサブミットとJava scriptのサブミットがかぶってしまったためだそうだ。
こういうこともあるのかと少し感心してしまった。
終わり。

ぱーと2に続く?

本日はドキュメント作成に従事した。
遷移図を作成したわけだが、多少密度の高いものになっていしまったので、見にくいものとなってしまった。
見にくいというより醜いといった感じだ。こんなものを作成する私の心が醜いのだと自虐してみる。
今日のブログは終わり。
普通に終わり。
頭が妙にぼーそーちゅー。—以上

今日は技術者登録の明確な打ち合わせを行った。

侃々諤々と議論が行われたが、自分はうまく入り込めなかったと思う。

反省すべき点である。

学生時代が特に流れに身を任せるタイプだったからか、どう議論するべきなのかわからなくなっているだと思う。

だが、もう学生ではないのでそれだけではいられないだろう。

今月の目標は GO AHEAD にしよう。

頭痛い
今日はヤケに頭が痛くて困っている。

とある御方が御作りになられた。御プログラムを御自動で御生成する御プログラムが御生成した御プログラムがどういう御動きなのかを御拝見させていただき、御確認をさせていただきました。

ここまで丁寧だとむかつくよね。
頭痛い。

今日は久しぶりの更新&業務の事を書く。
今現在Javaをやっているのだが、○○さんに言われてデバッグを行っている。
それで今日は勉強になったでしょと問われたのだが、確かにいくつか知っていないとわからない個所があったりして、勉強にはなったと思う。
なったとは思うのだが、こう言い方をしていると非常に不安になってしまう自分いる。
まぁ知らなかったことを知ったのでそれでいいと楽観しようと思う。
以上

今までPHPでやってきたことが、Javaに変更になった。

それから少したったが、ネタとしては旬が過ぎている気がする。

もっと直後とかに書いておけば、愚痴とかその辺のことが書けたもしれないが、今は完全に書く気になれない。

完全に旬を逃した感じだ。

これも愚痴の一種なのかもしれないが暗いことが書いてないのでO.K.なのではないだろうか?

だけれどもその日の内に書いておけば書くネタだったのにと少し残念に思う。

ちなみにしゅんがを変換したら真っ先に春画がでてきてどういうことだと疑問を持った。

仕様なのだろうか・・・それとも私が・・・

私は優柔不断である。

最初の一歩を踏み出せば進み続けるがその最初の一歩がこれでいいのかと悩むのだ。

このブログを書くときにまずタイトルで悩む。

悩むが途中で悩むのがめんどくさくなって安直なのか斜め上なのかわからないタイトルをつける。そして、中身には関係のないタイトルになる。

次に書くテーマに悩む。

端的に言って書くネタがない。いや、ない事もないだろうが、自分の中でネタと消化しきれないのである。なのでこんなテーマのブログを書いている。

そして、最後に落ちに悩む。

一応書き物なので、落ちをつけておきたい。必要ないかもしれないが、それでもつけたくなるのはなぜだろう。これはたいてい斜め上の落ちを無理やりつける。

無理やりなのでテーマの落ちではない。

こうしてみると、めんどくさくなったらり、無理やりだったり、消化しきれてなかったりで私の小さな悩みは良き解決を迎えていない。

仕事の悩みや人生の悩みではこのようなことがないよう頑張りたいものである。

いい落ちがつけられたと、自負する。

これで台無しかもしれないが。

今もPHPとHTMLでいろいろやったり、やっていなかったりしている。

そして、何となくだけれども、ここは面倒だろうなという箇所が、思いのほかすんなりできたときは少し気持ちいい。

気持ちいいのだが、それを達成した時はディスプレイのずっと見ていたせいか、眼精疲労がたまっている感じ。

これは、気持ち悪いとまではいかないまでもうっとおしい。

この矛盾的なものが面白いと思う。

山なし。落ちなし。意味深長。

最後は私の好きな言葉で『後ろに向かって前進だ! ただしムーンウォーク! みたいな!!』

ほんとに落ちがない・・・・・・

本日はコードを書きつつ、表示のための図の作製も行っていた。

私のような8bitのファミコン脳では同時にいくつもやるというのは無茶というものだ。

というか、打ち合わせもあったため、コードが殆ど書けなかった。

図のほうを優先していたのだが、後半というか今書いている現在は集中力が切れて、だらだらである。

どうにかしたい。

そして、私のミンティア中毒もまずいと思う。ミンティア食わせろ。

リッチブレープカクテル味を5分ごとに食べてる気がする。ミンティア食わせろ。

ミンティア食わせろ。